図書館

2010年代

ギ・ド・プルタレス/高波秋『ショパン・望郷のピアニスト』

書籍名:ショパン・望郷のピアニスト著者名:ギ・ド・プルタレス訳者名:高波秋出版社:ジャン・ジャック書房発刊日:2010/12/01価格:1,600円+税頁数:285ISBN978-4-9980745-9-5備考:この原本を元に野村光一さんが...
2000年代

『第15回ショパンコンクール カラー全ライブ 総集編』ショパン特別増刊号

書籍名:第15回ショパンコンクール カラー全ライブ 総集編シリーズ名:ショパン2月臨時増刊号 別冊第43号編集・発行人:内藤克洋出版社:株式会社 ショパン発刊日:H18年1月25日価格:1,995円頁数:128雑誌14502-2備考:特別付...
2020年代

迎夏生『ショパン』コミック版 世界の伝記 (50)

迎夏生さん(@mukai_wanokuni)の作画による学習漫画です。巻頭カラーに図版も豊富な学習資料付き。参考文献が岩波の全書簡集から「ショパンの心」までガチ過ぎて監修多田さんの本気を感じます。書籍名:ショパンシリーズ名:世界の伝記 (5...
1950年代

カラソフスキー『ショパンの生涯と手紙』

書籍名:ショパンの生涯と手紙著者名:カラソフスキー翻訳者:柿沼太郎出版社:音楽之友社シリーズ名:音楽文庫53発刊日:S27/12/1価格:150円頁数:352+7備考:原著は1877年ドレスデンで発行。まえがきに1863年にポーランドで起き...
2000年代

小坂裕子『作曲家◎人と作品シリーズ ショパン』

書籍名:ショパンシリーズ名:作曲家◎人と作品シリーズ著者名:小坂裕子出版社:音楽之友社発刊日:2004/4/5価格:1,200円+税頁数:230+24ISBN4-276-22178-1備考:小坂裕子さん待望の本格的な伝記です。これまでサンド...
1980年代

属啓成『ショパン 作品篇』

書籍名:ショパン 作品篇著者名:属 啓成出版社:音楽之友社発刊日:1989/12/10価格:3,400円頁数:330ISBN4-276-22442-X備考(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate...
2000年代

加藤一郎『ショパンのピアニスム その演奏美学をさぐる』

国立音楽大学助教授の加藤一郎さんの書かれたショパンの新しい研究本です。楽曲解説ではなくショパンの求めていた音楽(音)とは何かをショパンのピアノ・メトードの草稿を元に詳しく解析しています。各項目が細かく区切られ大変読み易くなっています。基本的...
2000年代

荒木昭太郎『ショパン 瑠璃色のまなざし』

荒木昭太郎さん書き下ろしの新刊です。フランス語版ショパン往復書簡集を中心に年代を追って生涯をたどる構成で、日本では未翻訳だった手紙も数多く収録されています。著者の豊富な人生経験から語られる数々のエピソードは共感できるところも多く、あたかもそ...
2000年代

バルバラ・スモレンスカ=ジェリンスカ『決定版ショパンの生涯』

書籍名:決定版ショパンの生涯著者名:バルバラ・スモレンスカ=ジェリンスカ訳者名:関口時正出版社:音楽之友社発刊日:2001/1/5価格:3,000円+税頁数:355+11ISBN4-276-22435-7備考(function(b,c,f,...
1990年代

『ショパンを読む本』ヤマハ

ショパンに関する情報が満載です。特に面白かったのはショパンの曲が使われている映画の紹介コーナー。そのほか盛りだくさんの内容です。書籍名:ショパンを読む本著者名:高場四郎、室田尚子、佐藤浩子、有田栄出版社:ヤマハ発刊日:1999/10/20価...
スポンサーリンク