ショパンが出てくる本

千蔵八郎『19世紀のピアニストたち』音楽之友社

書籍名:19世紀のピアニストたち著者名:千蔵八郎出版社:音楽之友社発刊日:S60/3/10価格:980円頁数:217ISBN4-276-37039-6備考:(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat...
1980年代

飛鳥幸子『哀愁のデュエット ショパン』

書籍名:哀愁のデュエット ショパンシリーズ名:愛の世界史=2画:飛鳥幸子作:久保田千太郎出版社:講談社発刊日:1984/12/14価格:530円頁数:179ISBN4-06-100602-9備考:ショパンの伝記マンガです。ショパンの後半年が...
PWM・その他

CHOPIN – SEPARATE EDITIONS TRZY POLONEZY z 1817 i 1821 r.

出版社:PWM楽譜名:CHOPIN - SEPARATE EDITIONS TRZY POLONEZY z 1817 i 1821 r.編集:IGNACY J.PADEREWSKI,LUDWIK BRONARSKI,JOZEF TURCZY...
1930年代

小松耕輔『樂聖傳記叢書7 ショパン』(共益商社)

書籍名:ショパンシリーズ名:樂聖傳記叢書7著者:小松耕輔出版社:共益商社発刊日:S14/3/15価格:1圓80錢鮮、臺、樺、満、外地:1圓98錢頁数:229備考:樂聖傳記叢書シリーズの一冊です。生涯及び作品解説になっています。巻末には作品目...
2000年代

吉田秀和『吉田秀和作曲家論集3ショパン』

書籍名:吉田秀和作曲家論集3ショパン著者名:吉田秀和出版社:音楽之友社発刊日:2001/12/5価格:2,200円+税頁数:272ISBN4-276-22093-9備考(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf...
1990年代

鈴木悦夫『ショパンを聴きながら』

物語風短編集です。「ジョルジュ・サンドの思い出」がおもしろかった。書籍名:ショパンを聴きながら著者名:鈴木悦夫出版社:KSS出版発刊日:1999/2/26価格:1,500円+税頁数:156ISBN4-87709-316-8(function...
1940年代

フランツ・リスト『ショパンの藝術と生涯』(新太陽社)

書籍名:ショパンの藝術と生涯著者:フランツ・リスト訳者:蕗澤忠枝出版社:新太陽社発刊日:S18/8/1価格:1圓87錢頁数:292発行部数:2000部備考:フランツ・リストの本フレデリック・ショパン──その情熱と悲哀『ショパン その生涯と藝...
ショパンの洋書

BRONISLAW EDWARD SYDOW,CORRESPONDANCE DE FRÉDÉRIC CHOPIN

書籍名:CORRESPONDANCE DE FRÉDÉRIC CHOPIN編者名:BRONISLAW EDWARD SYDOW出版社:RICHAD-MASSE出版地:Paris発刊日:1960年代備考:3巻組ブロニスワフ・エドヴァルト・シド...
1940年代

長谷川千秋『新傳記叢書 ショパン』(1949)

書籍名:ショパン著者:長谷川千秋出版社:新潮社発刊日:S24/10/5価格:百四拾圓頁数:270備考:第二版(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(...
2020年代

ゾフィア・ヘルマン他/関口時正他『ショパン全書簡 1836〜1839年:パリ時代(下)』

パリ時代編上巻とセットなので人名索引はこちらにまとめられてます。下巻には小伝の他にズビグニェフ・スコヴロンによる「マジョルカ島でショパンが弾いたピアノ」を収録。楽譜出版社との契約書が増えてる印象ですね。ショパンが自分の作品に値段付けてるの見...
スポンサーリンク