LeeのPocket Scoresは昔、アカデミア図書株式会社が輸入していましたので懐かしいという人も多いのではないでしょうか。東京の本郷にあるアカデミアさんといえば、楽譜でお世話になったことのある人も多いかと思います。あの辺りっていい環境ですよね。ただ、このアカデミア図書株式会社というのは、厳密に言うと現在のアカデミア・ミュージックとは別で、その昔、化学の本と楽譜の輸入代理店だったアカデミア図書株式会社が二つに分かれて、現在、楽譜輸入の方が我々がよく知るアカデミアさんであるとのことらしいです。
さて、そのLeeのPocket Scores、当時の価格で350円。広告には「原典版」と銘打たれております。ただ、この原典版というのは確かに表紙にも「Urtext」と書かれていますが、実際、内容はBreitkopf&Haltel社が19世紀末に出した「”批判的”全集」のことで、今現在一般的に言われている「Urtext」とは別物のようです。「Urtext」と書かれているのは、単に時代を反映しているだけなのかもしれませんね。ちなみにこの「”批判的”全集」の校訂者は、W.Bargiel、J.Brahms、A.Franchomme、F.Liszt、C.Reinecke、E.Odorffです。
24 PRELUDES,OP.28 PRELUDE,OP.45 PIANO SONATA OP.35 PIANO SONATA OP.58 FANTASY,OP.49 L.P.S._No.5x | |
TWELVE ETUDES,OP.10 TWELVE ETUDES,OP.25 THREE ETUDES,OP.POSTH. L.P.S._No.44 | |
THE FOUR BALLADES THE TOUR SCHERZI L.P.S._No.67 | |
THE NINETEEN NOCTURNES (作品72のホ短調を含む19曲) THE THREE RONDOS (作品1、5、16の3曲) L.P.S._No.93 | |
THE MAZURKAS AND POLONAISES COMPLETE IN TWO VOLUMES VOL.I:MAZURKAS 1-41 (Opp.6,7,17,24,30,33,41,50,56,59,63) L.P.S._No.119 | |
THE FIFTEEN WALTZES (作品70までの13曲にホ短調、ホ長調を含む15曲) THE THREE IMPROMPTU FANTAISIE-IMPROMPTU L.P.S._No.94 | |
THE MAZURKAS AND POLONAISES COMPLETE IN TWO VOLUMES VOL.II:MAZURKAS 42-56 (Opp.67,68,Posth.) POLONAISES 1-12 (Opp.26,40,44,53,61,71,Posth.) L.P.S._No.120 |